2015/11/14

ドラクエモンスターズジョーカー3の交流掲示板です。
YouTubeアカウントを持っていない方用に作りました。
対戦のお誘い、質問等のコメントがあればコチラにどうぞ(^^)
Name、Email、Website欄は空欄でもコメントを投稿可能です。
ドラクエモンスターズジョーカー3の交流掲示板です。
YouTubeアカウントを持っていない方用に作りました。
対戦のお誘い、質問等のコメントがあればコチラにどうぞ(^^)
Name、Email、Website欄は空欄でもコメントを投稿可能です。
more
2016/01/05
2015/12/26
2015/12/17
more
2015/11/26
2015/11/06
more
2023/01/19
2017/03/22
2017/02/08
マスクドライダー17号
面白いゲームが多過ぎて困っているおじさん。心に闇を抱えている。
コメント
コメント欄はこちらです。
by マスクドライダー17号 2016年7月9日 7:25 AM
いつも楽しくDQMJ3の動画を観ております。
1つ質問なのですが、私の亀はいつも霧合戦で負けてしまいます。
亀など、素早さを貴殿のように大幅に下げる方法を、御教授出来る範囲で教えて下されば幸いです。
これからも応援しております。
by 浅田魔王の使い 2016年8月10日 11:54 AM
浅田魔王の使い さん
応援ありがとうございます(^^)
既にご存知の情報も多いかと思いますが、素早さを下げる方法について、念のため私の知っていることを全て書きます。
①HPバブル(素早さ半減)
②AI行動回数を増やす
③スモールボディ化
亀であれば固定スキルが行動遅いなので問題ありませんが、霧の発動順は行動系の特性の影響も受けるようなので、バラモスゾンビ等だったら行動遅いを装備させてやった方が霧は制し易くなります。(リバース状態だと発動順も逆になるので注意!)
最遅のモンスターは、海のまもりガメ or バラモスゾンビの「スモールボディ」「4回行動」「HPバブル」「行動おそい」という構成になるかと思いますが、使い勝手や耐久力等の問題から私は「ノーマルボディ」「3回行動」「HPバブル」「行動おそい」という構成に落ち着きました。(リバースチェインパを除けば、この構成で使われてる方が一番多いのではないかと思います)
そんなに素早さが変わらないモンスター同士なら、あとは運次第・・・
ただ、リバチェパの場合は、始動役が素早さの遅さに特化していることが多いので、準備していなければ霧合戦に勝つのは難しいと思います。
もちろん霧合戦を制するためにはバイメリトも大事です。余裕があればヘルメリトも打ちたいところですね。
私が知っているのはこれぐらいです。
既にご存知の事ばかりだったらゴメンナサイ( ;∀;)
by マスクドライダー17号 2016年8月10日 8:56 PM
マスクドライダー17号様
とても御丁寧な、御回答をありがとうございました。
ものすごく参考になりました!
頑張って精進したいと思います。
本当にありがとうございました。
by 浅田魔王の使い 2016年8月10日 11:17 PM
浅田魔王の使い さん
少しでもお役に立てたのであれば嬉しいです(^^)
私も負けじと精進します!!
by マスクドライダー17号 2016年8月13日 5:07 PM
はじめまして。
何時も対戦動画良く拝見させて頂いております。
あがきパ凄いですね
話しは変わりますけど、まだ1度も作った事ないスキップパーティー作ってみたいのですが、対戦で色々な方と交えながら考察しているのですが皆さんそれぞれ違っててどういう風に作れば良いのか分からないので今の環境に必須な特性並びにスキル等助言して頂けると助かります。
厚かましいのは充分承知ですが宜しくお願いします。
by こけし 2016年8月14日 9:49 PM
こけし さん
はじめまして。
コメントありがとうございます(^^)
スキップパーティーですかー。私も作った事がないので、実際に動かしてみると上手くいかないかもしれませんが、そこはご容赦下さい。
私がスキッパを作るのであれば、スキップを取れなきゃ厳しいということで、全員1回行動にすると霧合戦が厳しくなるので、HPバブル+3回行動の海のまもりガメかバラモスゾンビ(行動遅い付与)のどちらかは入れると思います。
複数回行動にすることでステータスは下がっちゃいますが、そうすることでスキップが取れなかった場合にもある程度対抗できる点も良さげな気がします。海のまもりガメと比べて、バラモスゾンビは耐久力と固定スキルに難がありますが、地耐性無効が魅力的なので、どっちが良いのかは非常に悩ましいところです。
海のまもりガメ or バラモスゾンビはこんな感じですかね。
特性:こうどうおそい、AI3回こうどう、ときどきスキップ
スキル:破壊神シドー、ラーミア、ヒヒュドラード or すてみ対策で守備力アップSP?
とりあえず、この辺りは必須なのかなと思います。
あとは判定狙いとKO狙いで変わってきそうです。
どっちメインでいきましょ!?
by マスクドライダー17号 2016年8月15日 7:14 PM
マスクドライダー様
返事が遅くなって申し訳ありません。
コメントありがとうございます。
やっぱりカメかバラモスゾンビ必須ですね。
見た目のメンツに拘って上記2体の代わりに3回行動エルギオスを使用してました(^^)
残りのメンバーはデスピサロ、シドー、オルゴデミーラの3体です。
良く居そうなスキップパモンスター使用してます。
今回のメンバーは裏で考えてるので粘っての判定になると思います。
表には超行動早い脳筋竜族パで使用してみる事にしました。
マスクドライダー様の行動気分次第のパーティーに少し似てて超行動早い構成で火力にモノを言わせて殴る感じです。
ただ状態異常に超弱いので不利そうなら裏に代える構築ですね。
一応表の2体もときどきスキップの特性付けてますので先に殴るだけ殴ってスキがあれば裏に交代も考えております。
長文でスミマセン(^_^;)
by こけし 2016年8月16日 11:20 PM
こけし さん
返事が遅くなり申し訳ありません(><)
なるほど!!エルギオスですか!!私も好きです(^^)
次回作では、亀かバラモスのどちらかを入れたくなる仕様は改善して欲しいものですね。
なるほどなるほど。
構成面や戦術面は既にほぼ完成されているようですね(*^▽^*)
よく考え抜かれている印象ですし、ここまでの構成を練れるのであれば、あとは実戦で試しつつ微調整していけば、スゴいパーティーが生みだされそうな予感がします(^^)
by マスクドライダー17号 2016年8月18日 5:33 PM
マスクドライダー様
コメントありがとう御座います(^^)
そうですね。
何事も実戦あるのみですね。
今でも特性やらスキルやら試行錯誤して代えたり戻したりの悪戦苦闘中ですけど(笑)
コレからも試行錯誤しながら自分の中の完成を目指してやってみたいと思います。
対戦動画もちょくちょく拝見させてもらってので更なる飛躍期待してます。
私も主に夜メインで先程のメンバーで段位対戦良くしてますので(表はジュリアンナ、ドラゴン・ウー、黒飛竜、アカツキショウグンです)もし、すれ違った場合はお手柔らかにお願いします(*^o^*)
今回はありがとうございました(^^)
by こけし 2016年8月19日 10:58 PM