2015/11/14

ドラクエモンスターズジョーカー3の交流掲示板です。
YouTubeアカウントを持っていない方用に作りました。
対戦のお誘い、質問等のコメントがあればコチラにどうぞ(^^)
Name、Email、Website欄は空欄でもコメントを投稿可能です。
ドラクエモンスターズジョーカー3の交流掲示板です。
YouTubeアカウントを持っていない方用に作りました。
対戦のお誘い、質問等のコメントがあればコチラにどうぞ(^^)
Name、Email、Website欄は空欄でもコメントを投稿可能です。
more
2016/01/05
2015/12/26
2015/12/17
more
2015/11/26
2015/11/06
more
2023/01/19
2017/03/22
2017/02/08
マスクドライダー17号
面白いゲームが多過ぎて困っているおじさん。心に闇を抱えている。
コメント
こけしさん
ご声援ありがとうございます(^^)
あまりお役に立てなくて申し訳ありません(/ω\)
実戦で磨いて、最強のスキッパを作り上げて下さい。
こちらこそマッチングした際はヨロシクです!!
お手柔らかにお願いいたします!!
by マスクドライダー17号 2016年8月21日 4:48 PM
マスクドライダー様
初めまして^_^
動画を感心しながら視聴させていただいています。
最近改めて見たのですが、『よそく即死パ』や『2枠かばうパ』の詳細が気になってます(><)
近々このブログで紹介してくれるととても嬉しいです
by ラス 2016年11月4日 8:03 PM
ラスさん
コメントありがとうございます(^^)
ご要望頂いた2パーティーに関しまして、近々詳細をアップしたいと思います。
by マスクドライダー17号 2016年11月7日 11:18 PM
おはようございます。
最近動画に出している寝返りパーティー僕も作ってみたいんですが詳細おねがいできますか?
by 安達 2016年11月20日 10:14 AM
安達 さん
コメントありがとうございます。
寝返りパの件、了解です(^^)
by マスクドライダー17号 2016年11月23日 9:25 PM
マスクドライダーさん
いつも楽しく感心しながら見させてもらってます!
動画をいつも楽しみに待ってます これからも頑張ってください!!
by スヌーピー 2016年11月25日 10:40 PM
スヌーピーさん
コメントありがとうございます!!
すっごく励みになります(^^)
by マスクドライダー17号 2016年11月26日 7:34 AM
はじめまして。まるちゃんと申します、こちらのDQMJ3掲示板を拝見させて頂いております。
私の戦法は雑誌等で得た知識?をもとに強そうな、あるいは人気のあるモンスターに皆さん
がつけているスキルを付けて、戦いに送り出し…あとは野となれ山となれ戦法でここまで
来ました。もちろん作戦にストーリーはございません。
失礼な書き方ですが、偶然に?この掲示板にヒットしたのが昨年の11月末でした、はじめは
対戦の動画をただ鑑賞していたのですが…さらに失礼な事を言いますが…
動画の実況が耳に入りました、最初は第三者が対戦中の二人の解説をしているのかと思いながら
聞いていると…「 どうにか?ならんのか? 」とか 「…これは、もらったでしょう? 」
「 …あ~、入力する時間がたりない…?」
この、声質、喋り方が聞いている側にとても心地よく感じました。
その後、対戦用チームについて解説されている文章は私には目からウロコのことばかりでした。
わたしは初心者レベル(ベテランマスターとつわものを行ったり来たり)なのでとても勉強させ
て頂いております。
今は、貴殿というか…わたしにとっては先生の真似をするだけでも、時間が掛かります。
なんせ、いままで刻印など付けたことがなかったものですから…素材を集めるだけでも
大変な事です(なかなか欲しいと思うアイテムが出なかったり…、62.5%の確率で報酬が
もらえるのに6回も連続ダメだったりして…)
しかし、スキルとアイテムを提示して、さあ、どうぞ~!!
ではなく、行動の仕方を初心者にわかりやすいレベルに言葉をかえて解説文を記載して
頂いているのでとてもありがたいです。
DQMJ3Pに移行するときに、なにか?持っていくものやポイントがあれば教えていただければ
ごご教授下さいませ。
これからも応援させて頂きます。
by まるちゃん 2017年1月16日 4:31 PM
まるちゃんさん
応援ありがとうございます(^^)
お役に立ててるようで嬉しいです。
めちゃくちゃ励みになります。
刻印集めは本当に大変ですよねー(^^;)
私も本当に62.5%かよって思っちゃうくらい中々大当たりが出ませんでした。
プロでは、もっと楽に刻印を集められるような配慮が欲しいところですね。
移行できるデータについてですが、私が知る限り現時点では・・・
「ほぼ全てのデータが移行できる」
「モンスターの引き継ぎができる(1日10体まで)」
この2点しか判明していない状況だと思います。
集めたけれど、結局引き継げなかったりすると悲しいので、
今はヘタに動くよりも確実に引継ぎができるモンスターを
集めておくと良いかもです。
(持っていないモンスターがいるならの話ですが・・・)
引き継げるモンスターの種類が多い方が、プロで新たに
登場するモンスターも作りやすいのではないかと思います。
by マスクドライダー17号 2017年1月21日 5:46 PM
かじわら しゅうとさん
Game-capグランプリ参戦いただきありがとうございました!広報のルザです。
今回私が優勝させて頂いたパーティの表も4枠のファイアーボールだったので、親近感がわきました(笑)
裏はGTXさんと似た高価型のスキップでした。
私のファイアーボールはAIでジバルンバを繰り出してくれる調整をしていたのでまたスキルや構成が違ったのかもしれませんが、かじわらさんのガチパの対戦動画を拝見して感動いたしました。
またこのような催しを開催することがありましたら、ぜひお誘いさせていただきたいですm(_ _)m
by ルザ 2017年1月31日 2:03 AM